今さらのようにプロフィールを書きました✑ 見てね~:)

仮住まいの避難袋に入っているもの|全部紹介

おすすめ
この記事は約4分で読めます

 

こんにちは、まゆ(@harni_mau)です。
私が用意した避難袋、「仮住まいの避難袋」の中身のお話です。

以前、外側の話をしましたが、この記事は中身のお話です。
私はセットで販売されているものを買いましたので、どんなものが入っていたのかご紹介します。

 

また、防災セットを用意したものの、開けずにそのまま置いていませんか?

買ってそのままでは、いざという時に困ることが出てくるかもしれません。
中身の把握を兼ねて、使い方の確認もしてみましょう。
私がやったことをまとめました。

 

私が購入したものは、名古屋の執事の館さんの、「仮住まいの避難袋」です。
こちらをご検討されている方の参考にもなりますと嬉しいです。

急ぎで、今すぐの準備をしたいという方へ。
私が大阪の震災直後に、余震がくるかもしれないから…と準備した話です☟
(家置き用もですが、出勤時など家を離れるときに持ち歩いていたものの紹介がメインです)

余震への対策は?慌てて用意した避難袋の中身まとめ
大きな地震がくると、肝が冷えますね。 月曜日の大阪の地震で、震度5強を体験しました。 家具が倒れたりといった大きな被害はなかったのですが、自分史上最大では?という揺れに足が震えてなかなか収まりませんでした。 近年の大きな地震の傾向...

仮住まいの避難袋の中身紹介

 

2018年6月の大阪の地震。私は京都の自宅にいました。
水など多少用意していたものの、賞味期限が切れていたり、食べ物もすぐ食べられるものは全然なかったり…。

全く備えられていない…。

と肝が冷えました。
慌てて即座に必要そうなものは買い、避難袋を用意しなきゃ!とネットで色々探しました。

そして、twitterで知った執事の館さんの避難袋を頼むことに決めました。
届いた中身の紹介を、写真中心にご紹介します。

現在は注文を受け付けられていませんが、公式のページはこちらです。
執事の館の避難袋 中身のページ

販売の情報は、twitterをチェックするのがおすすめです。
☞ 執事の館 twitter

 

入っていた食べもの|非常食

 

 

仮住まいの避難袋 中身 非常食

 

・西尾のアルファ米5食(味は全て違う)
・えいようかん(60g×5本)
・ビスコ缶
・パン缶×2

基本的に5年もつものが殆どです。

“えいようかん”は、ロードバイクに乗る方が補給食にされているのを見て、元々知っていました。(1本171kcl!)
実際に手元に届いてみると、箱の裏に災害用伝言ダイヤルの使用方法の記載が!
点字もついていたり、備蓄用として、井村屋さんの気合を感じる製品でした。

HPの開発ストーリーの漫画がよかったので、ぜひご覧ください ☞ えいようかんストーリー

 

仮住まいの避難袋 中身 水

水は500mlが2本。なんと10年の賞味期限!
軽量化をはかるため、水の本数を絞るかわりに、浄水器がついています。

「mizu-Q.p」1本で100lの水を綺麗に出来るという製品です。
粉末除菌剤もついていて、雨水や泥水を浄化することも想定されています。

 

非常用トイレやモバイルバッテリーなど|生活用品

 

ここからは食べもの以外の中身です。

仮住まいの避難袋 中身 モバイルバッテリーはアンカー 非常用トイレ 加熱剤など

・モバイルバッテリー(ANKER power core 20100)
・BOS 非常用トイレ×5
・モーリアンヒートパック 加熱剤×3回分
・エマージェンシーブランケット
・ナイフ
・マッキー
・マウスウオッシュ

非常用トイレは、トイレにセットして使うタイプです。

ナイフはビクトリノックス(VICTORINOX)のスモールポケットナイフ。
クラシックSDで、7機能です。

十徳ナイフという記載と、こちらを見て10機能かな?と思っていましたが、変更になったのかもしれません。

スモールポケットナイフ、クラシックSDの構成は、

1.スモールブレード
2.はさみ
3.つめやすり
4.マイナスドライバー 2.5mm
5.キーリング
6.つまようじ
7.ピンセット

となっています。

 

仮住まいの避難袋 中身 ウェットティッシュやラップなど消耗品

消耗品チーム。

・ウェットティッシュ ×3パック
・ゴミ袋 黒 45l 10枚入
・タオル 黒
・マスク 個包装のもの ×5
・サランラップ
・アルミホイル

この業務用アルミホイル、50mってかなり巻が多い。重くて笑います。心強い。

マスクが個包装なのが、とてもいいなと思います。
これなら人に差し上げることも気兼ねなくできます。

 

必需品ではないけれど嬉しいもの

 

仮住まいの避難袋ならではなのが、こちら

仮住まいの避難袋 中身 紅茶

少し落ち着いた時や、心細い時に…と、紅茶が5種類入っています。
ティーバッグだそうです。5つづつかな?(開封していないのです)

避難が長引くなら、こういうものこそ大切になってくると思いますが、どうしても後まわしにしがちなもの。

癒し担当をはじめからセットして下さっているところに、執事の館さんの思いを感じます。

 

届いたらやること

 

いくつか、やっておいた方がいいと思うことがあります。

・すぐ使えるようにする
・コンパクトにする
・まとめる(仕舞いやすく・見つけやすく)

 

バッテリーは届いた時は満タンではありません。
すぐ使えるように、充電しておきましょう。

 

また、使ったことない非常用グッズたち。
説明書を読んで、イメージを膨らませておく。
包装をばらして、コンパクトにする。

 

色々と、届いたままではなく、やった方がいいことがあるなと感じました。
私が避難袋のセットを受け取ってから、やったことや足したものに関して、こちらの記事に詳しくまとめました☟

避難袋が届いたら すぐにやることと足したものの話|仮住まいの避難袋
こんにちは、まゆ(@harni_mau)です。前回の中身紹介に続いて、届いたらやった方がいいと思うこと・防災袋に追加したものを紹介します。どこで購入したかに限らず、慌てて買ったけれどそのまま置いてある…という方や、届いたことに安心...

 

ひとまず、充電は忘れずに!

 

これはANKERさんに限らず、どのメーカーも、満タンでは届かないと思いますので、しっかりチェックしてくださいね。

 

さいごに

 

避難袋を用意するにあたり、色々な製品をチェックしました。
あまり買い足さなくてもいいもの、自分が必要だと感じるものがしっかり入ってるセットにしよう!と決めました。

 

仮住まいの避難袋を知り、これなら…と思ったものの、価格と情報の少なさで、結構悩みました。

 

twitterのフォロワーさんのおすすめの言葉に背中を押してもらって購入し、届いてみて、しっかりお値段の価値がある。と感じました。

同じように迷っている方へ、少しでも参考になれば…と思い、写真を多めにまとめさせていただきました。

 

流通の都合や、製品のリニューアル・廃盤など、色々な事情で、今後ご用意されるものは全く同じ内容ではないかもしれません。
特に気になるところがあれば、直接、執事の館さんへお問い合わせしてくださいね。

 

袋のリュックに関しては、こちらでご紹介しています☟

避難袋はColeman社のリュックサックを|執事の舘 仮住まいの避難袋
2018年6月の大阪の地震。 私の住んでいる地域も大きく揺れ、恐怖を感じると同時に、「備えの無さがヤバい…!!」とめちゃくちゃ焦りました。 ひとまず…、とすぐ買えるものは最低限用意しましたが、避難用として、わざわざ買う必要があると感...
ハートをつける 1 vote, average: 1.00 out of 1 +1
Loading...

コメント